better done than better said

困ったときに調べた結果

centos6にnfsを設定とクライアントからmountする方法

f:id:sjisjis:20140218223645j:plain

久しぶりにnfs設定しようとしたら案の定やり方忘れていたのでメモ

まずは必要な物をyumでinstall

sudo yum install nfs-utils nfs-utils-lib

設定サーバのDNSを記述

sudo vi /etc/idmapd.conf
Domain = local.domain.edu *ここを適宜修正 コメントアウトされているのを外す

mountを許可するサーバを記述

sudo vi /etc/exports
/data/img/ 10.0.0.0/24(rw,sync,no_root_squash,no_all_squash)

<directory> <client>(<option>) [<client>(<option>)] ・・・

directory:共有するディレクトリ
client   :許可するホスト名またはFQDN(ドメイン名)またはネットワーク指定
           例) hogehoge               <-- ホスト名指定
               hogehoge.sjisjis.com  <-- FQDN指定
               *.sjisjis.com         <-- ワイルドカードによるドメイン名指定
               192.168.1.0/24         <-- ネットワーク指定
option   :nfsクライアントに対するオプション
           かなりの数があるので、代表的なオプションを示す。
           rw              読書き可
           ro              読み取りのみ
           sync            遅延書き込みの有効
           root_squash     rootユーザの場合、匿名ユーザにする
           no_root_squash  rootユーザの場合、そのままの権限でアクセスさせる
           all_squash      すべてのユーザを、匿名ユーザにする
           no_all_squash   そのままのユーザ(ID番号)でアクセスさせる
           anonuid=nn      nfsサーバのUIDにマッピングさせる(nnはID番号)
           anongid=nn      nfsサーバのGIDにマッピングさせる(nnはID番号)
                           *:匿名ユーザとは、nfsクライアントから書き込まれたファイルやディレクトリの所有者・グループがデフォルトの「nfsnobody」となります。

起動コマンド

/etc/rc.d/init.d/rpcbind start 
/etc/rc.d/init.d/nfslock start 
/etc/rc.d/init.d/nfs start 

自動起動設定

chkconfig rpcbind on 
chkconfig nfslock on 
chkconfig nfs on

クライアントサーバにてmount

mkdir img
mount -t nfs 10.0.0.0:/data/img img